集会案内
豊明希望チャペルでは以下の定例集会を行っております。
どの集会も無料でご参加いただけますので、どなたでもお気軽においで下さい。
豊明希望チャペル 礼拝予定
礼拝式:午前10時40分~12時
毎月第1日曜日は聖餐式を執り行います。
礼拝後:
コーヒータイム ~ お時間のある方は茶菓のお交わりにお残り下さい。
(毎月第4週目は礼拝後、愛さん会として食事を共にしますが、月によっては変更される場合がありますのでご了承ください)
イエス・キリストが十字架に掛かり、一度死んで後、三日目によみがえりましたが、その復活は日曜日(週の初め)の朝でした。
このことを記念して初代教会のクリスチャン達は日曜日に集まり、神様を礼拝するようになりました。そのことがきっかけとなり、キリスト教国であったローマでは日曜日は礼拝に出席するための日として、日常の仕事を休んで教会に集えるように定休となりました。このローマの習慣が全ヨーロッパに広まり、やがて世界の多くの国で取り入れられるようになったのです。
日本でも一般的に日曜日がお休みで、共に集まるのに都合がよいことから、豊明希望チャペルもその習慣に従い、日曜日の午前10時30分から、共に集まって神様への礼拝を御捧げしております。礼拝とは霊とまことをもって父なる神様を拝することであり(ヨハネ4章24節)、それぞれのからだを、神に受け入れられる、聖い、生きた供え物として御捧げする行為(ローマ12章1節)です。礼拝式のなかでは、神様を歌をもってほめたたえ、祈りを捧げ、神のことばである聖書のメッセージが語られます。礼拝出席に関しての条件はありません。
クリスチャンで有る無しにかかわらず、どなたでもおいでいただけますので、どうぞお気軽に足をお運び下さい。
また、礼拝の中で献金の時間がございますが強制ではありません。袋を回しますが、ご準備のない方はそのまま次の方におまわし下さい。

毎週木曜日: 9時45分~12時00分
祈祷会は、イエス・キリストを救い主として受け入れた者たちが、祈るための集会です。会堂に共に集まり賛美の歌をもって神をほめたたえ、聖書のみことばを思いめぐらし、時間を共有して神様への祈りを捧げます。
聖書の中に見られる初代教会のクリスチャン達の姿から、共に集まって祈ることの大切さを教えられます(使徒の働き1章14節、2章42節、12章5節、13章3節など)。主イエスも弟子たちに繰り返し祈ることを教えられました(ヨハネ14章13,14節、マルコ11章24節、ルカ18章1節など)。神の家族が共に集まって祈るとき、私たちの信仰は強められ、深められます。またそこで神の御心を知り、教会全体のための導きが与えられます。
祈祷会では個人的な祈りも捧げられますが、他の教会員や全世界の諸教会や宣教団体のはたらきの祝福のためのとりなしの祈りがささげられます。


金曜日:午前10時~11時30分
不定期で集会のない日がありますので、はじめてこられる方はお問い合わせ下さい。)
学び会では聖書を開き、共に少しずつ読み進めながら、聖書によって示されている真理に目を留め、耳を傾け、心をとどめることを行います。クリスチャンの生活は聖書に養われ、聖書に導かれる生活です。聖書は、神からの啓示として、神が主導的に私たちにご自身を知らせようとしているものです。
私たち限界のある人間には神の無限なる偉大さは隠されており、私たちは自力で神を見極めることはできません。ですから、神が私たちにご自身を啓示されようとされる場合、それは神がご自身の方から私たちに知らせてくださるより他に方法はないのです。
その啓示のために神が用いられた方法が、神のことばが書き記された書物を通してであります。
また、ヨハネの福音書5章39節に主イエスが「あなたがたは、聖書の中に永遠のいのちがあると思うので、聖書を調べています。その聖書が、わたしについて証言しているのです。」と語られました。
聖書のことばは全てイエス・キリストを証言するものです。ですから聖書を正しく学べば、必ずその人はキリストに導かれます。聖書を正しく学び、イエス・キリストを知り、イエス・キリストのみもとに行くことが、聖書によってなされる私たちへの主の働きです。
ラブキッズ
毎週日曜日:午前9時15分~10時15分
毎週日曜日に行われる礼拝式の前の時間帯に、子供向けのプログラムを行ないます。内容は、一緒に何曲か賛美歌(プレイズ・ソング)を歌い、いくつかのゲームをして楽しい時間を過ごして、聖書のメッセージを聞きます。礼拝式同様、出席に条件はありません。どなたでもお気軽にご参加ください。豊明希望チャペルは、毎週日曜日の午前9時30分より10時15分まで、こども向けの「ラブキッズ」というプログラムを行っています。
ラブキッズはお友だちと一緒に、ゲームを楽しみ、賛美歌(プレイズ・ソング)を歌い、聖書のメッセージを聞く時間です。 ゲームはからだを使って豊明希望チャペルの礼拝堂を狭しと走り回ったり、プロジェクターを用いての間違い探しや、荒いモザイク画からだんだん鮮明になっていく画像が何か当てる「これなんだ?」が好評。ノア・ミュージック・ミニストリーなどの曲をギターの伴奏で元気に歌います。曲によっては振り付けも一緒についていたり、楽しみながら神様をほめたたえる賛美歌を覚えます 後半では聖書に記されている出来事からのメッセージが簡潔に語られ、神様ってどんなお方なのか、視覚教材を使いながら一緒に学んでいます。暗唱聖句が出来たお友だちは出席シールがゲットでき、その枚数に応じてプレゼントがもらえます
参加は無料。初めてこられたお友だちや、誕生日月のお友だちにもプレゼントがあります。日曜日の午前中一緒に楽しい時間を過ごしていきましょう。
クリスマス
慣例的に12月25日をクリスマスとして全世界で祝われていますが、クリスマスとは神であられるお方が、イエス・キリストという人間の姿をとってこの地上に下ってくださったことを記念してお祝いされるお祭りです。それは全知全能なる神の、全き謙遜、へりくだりであり、栄光に満ちたお方が私たちへの救いを提供するために、いやしい人間の姿となって下さったという意味があります。
また、そのクリスマスの4週間前からの期間を「アドベント(待降節)」と呼んで、クリスマスを待ち望む時期として、教会ではいくつかの集会が行われます。

